もんさんお散歩ブログ

はれのひはおさんぽ、あめのひはおうちにいます

リビングのテレビのリモコンの掃除|SONY RMF-TX410J

リモコン掃除祭りです(笑)

どうやって開腹するかというと、上の写真のように力技でした。

 

今度はリビングのリモコンですが、リビングのリモコンは食卓にあるためにかなり過酷な環境にあります。
うちのリモコンは中心付近の円盤型の上下左右キーが固まってしまいました。

普段はチャンネルのテンキーと音量と電源ボタンがあれば概ねこと足りるのですが、録画の設定や再生場面では必ず必要になります。

一度裏蓋を開けてネジを探してみたのですがそれが見当たらず、ますます面倒になって先送りしていたのですが、やはり不便なので開腹することにしました。

 

結局ネジはなく、接着もなく、ハメ込みだけで組み立てられているので、写真のようにドライバーよりも柔らかめだけど薄くて硬めのもので根気良く開腹するしかありませんでした。
私はギターのピックを使いました。

左側を外したら、右側を外し、頭を外し・・・みたいに根気良くやってください。

それから注意ポイントとしては、いつものラバーのボタンシート以外に、
小さな透明なプラスチック(上部の中央のトップカバーとボタンシートの間にあります)が動きやすいのと、電池の端子になっている金属が裏カバーを戻す際に収まりにくい、の2点でした。

 

問題の上下左右キーは綺麗に掃除して、無事に機嫌良く使えるようになりました。

新品のリモコンを買わずにすんでよかったです。

 

 

りんごの話し🍎🍎🍎

ちょっと間隔があいちゃいましたが、りんごのはなしです。

前回はみかんの話題でしたが、あいにくみかんは食べ終わりました。

 

そしてもちろん林檎も今シーズンもふるさと納税でありがたく箱でいただいています(笑)

写真は一段目を食べ尽くして二段目になっています。

このおかげて冬を元気に過ごせている気がします。

 

今週の月曜は東京は雪でしたが、夜にそこまで気温が下がらなかったので、積雪はほどほどでした。

まだまだ日陰は凍っていたりしますので、どうぞ足元にきをつけてお過ごしください。

 

 

 

みかんの話し🍊🍊🍊

冬の果物といえばみかんだと思います🍊

 

f:id:monsantyo:20240114164609j:image

 

いやいや林檎🍎でしょうという方もいると思いますが、私も否定しません。

林檎大好きです。

 

みかんの良さは、食べるときに包丁がいらないという点が、私にとって最大の推しポイントです(笑)

一方、みかんの弱点は、箱の中でカビが生える子がいるのがなんとも残念です。

カビが生えないように、毎日箱の中のみかんの位置を入れ替えてあげる世話が欠かせません。

 

さっき見たら、みかんもあとわずかになっていました。

でも今シーズンはまだまだ食べたいなぁ。

 

 

書斎のテレビのリモコンの掃除|SONY RM-JD027

去年からやらなきゃーと思っていた件です。

 

書斎のテレビは古いのでリモコンもだいぶお疲れなのですが、昨年の秋ぐらいから電源ボタンの反応がすごく悪くなってきて不便していました。

SONYのテレビはリモコンのチャンネルの数字を押すだけで、電源ボタンを押さなくてもテレビが起動してそのチャンネルの放送を視聴できるので、観る時は困らないのですが、消す時にテレビが終了できず不便していました(笑)

年末年始休暇にやろうと思っていたのですがやらずじまいだったので、いまさら取り組みます。

 

お約束の分解ですが、分解してみたらリコモンのカバーとボタン部の間がかなり汚れていたので洗面台でお風呂の洗剤を使って洗いました。

 

基板側はウエットティッシュで拭き取り綺麗にして、元通り組み立てました。

 

 

電源ボタンに限らず、すべてのテレビの動作の反応がすこぶるよくなりました。

先送りにしないでやればすぐなんですよね。

 

毎日のちょっとしたストレスが一つなくなりました。

2024年の仕事始め

今年もどうぞよろしくおねがいします

 

令和6年能登半島地震で被災されたすべてのみなさまへお見舞い申し上げます。

 

今年は1月4日の仕事始めからスタートです。今勤めている会社では6(土)が就業日なので、残念ながら成人の日に絡めた3連休とはなりませんでした。

昨年は秋ごろからなんだか少し落ち着かない暮らしぶりで、年末年始にやろうと思っていた細々したこともさらに先送りにしてしまっていたので、新しい年を機に立て直して、仕事も暮らしも落ち着いてできれば少し余裕をもって過ごすようにしたいです。

世の中が落ち着きを取り戻し、社会も上向いていくことを祈念しています。
今年もよろしくお願いします。

今さらストリーマー|WiiM Proを導入した話し

今年も細々したことに追われていたら12月も終わりですね

f:id:monsantyo:20231225113215j:image

ちょっと前になるんですがストリーマーを買いました。WiiM Proという製品です。

 

ストリーマーとは何かというと、インターネットの音楽配信サービス(ストリーミングサービス)の楽曲を演奏する装置です。

 

具体的には、上の写真の白い外箱に描いてある黒いハコをインターネットに繋ぐと(サブスク契約している)音楽配信サービスの楽曲データをリアルタイムに演奏するものです。

ちなみに私は、この黒いハコのLINE OUTを手持ちのアンプのAUXに繋いでスピーカーで再生して聴いています。

 

ところで演奏する楽曲の選択などの操作はどうするのかというと、スマートフォンタブレット端末にWiiMのアプリを入れて、それで操作します。

 

Amazon musicの楽曲を演奏してみました。

どのくらいのデータが来ているのかとアプリの表示を見てみると、318kbps、16bits、48kHzとありますね。CDよりも多い情報量ですね。

f:id:monsantyo:20231225113224j:image

一聴して音の粒が離れていて聴きやすく、音楽空間も広がりました。

今回は少額な費用での再生側のみの変更でしたが、かなり見通しの良い音を奏でるようになった感じです。新しいことのお試しとしては十分よいのではないしょうか。

 

年末年始もテレビに飽きたら、これでAmazon music からいろいろ聴いてみようと思います。

 

それではみなさん良い一日を。

 

2023年の秋の季節の話し

久しぶりの六本木ヒルズ

f:id:monsantyo:20231104123956j:image

 

今年はまだ通勤でアウターを着ていないので、とても過ごしやすいです。

 

いやいやそうじゃなくて暑いでしょうが!

と叱られそうですが、早朝通勤組としては「朝の最低気温」が大事なので、昼間の暑さはそれほど重要ではないのです(笑)

2022年は少なくとも10月からアウターを羽織って通勤してましたから、今年は暖かいです。

 

気温をみても今年の東京の10月の最低気温は10℃を下回ることがなかったです。

しかしながら、日照時間は短くなってるので、自宅を出る時は暗いのでひんやりして、職場の最寄駅から職場までの歩きは日差しがあるので、少々汗ばむような気候です。

 

さすがに11月はこんな調子で暖かく過ごせないと思いますが、寒がりの身としては、少しでも暖かいと助かるなぁ。と思うのでした。

 

それではみなさんも健康でよい11月を〜🍂